二宮和也ソロ部門第2位(257ポイント獲得)
「Gimmick Game」
- ドリアラが映像化されていないのが残念でなりません。あのにのちゃんは、本当にエロくて最高でした。
 - ただただもっと激しく踊って欲しい。この曲程度のダンスでなくもっと激しく!!!お茶の間ファンになって以降、他には踊っているソロが思い浮かばなかった。
 - これを見た晩にそっくりそのまま夢に出てきました。
 - あざと宮
 - 初めて生で二宮のソロを見たのがこのGimmick Game。とにかく格好いい。衣装も好きだが、ひとつひとつの言葉のチョイスが好き。自担かので多少の贔屓目はあるかもしれないが、これに勝るような色気は誰にも、誰にも、出すことはできないと思っている。
 - 歌詞、曲、ダンス全て好き。
 - 女性目線の曲、たまりません!!
 - 色気ムンムンのニノちゃん♡ 目の前で歌ってほしいです…(;//́Д/̀/)\'`照
 - 秘密とさんざん悩みましたが、やはり楽曲の好みでこちらに ヴァンプな感じが似合いすぎで彼特有のあざとい魅力を遺憾なく感じられる曲
 - 踊ってナンボ!!!
 - 歌詞がとても印象的です
 - 女子宮!エロ宮! とにかく。自己陶酔してゆるくエロく踊るニノはデカダンスで妖艶で耽美。食べることへの執着のなさゆえ、線の細い体躯とタバコの煙とアルコールとカフェイン…そんな世界に生きながらも爽やかなキラッキラのアイドルの皮を全身に纏うニノが、一瞬、その皮を脱いで素の自分を見せたかのよう。怠惰な世界で生きる拗らせ不幸女子っていう「負の情景」をアイドルとして魅せるものに昇華できるエンターテインメント力はさすがというしかありません。
 - 最強のダンス曲。また舞い踊る二宮くんが見たいです。
 - 曲と歌詞が好きすぎる、この曲を作る二宮和也の頭の中をのぞいてみたい
 - なんか、ニノの作詞は題名からして完全なナルシスト中二病な感じが否めないのですが(顔がいいのでナルシストなのは仕方ないです。)、これはそんなことないし、エロいし盛り上がるから好きです。DVDになってほしかったな。
 - 嵐の曲の中でも一番かっこいいと思ってる。 ギミゲには自分の雌の部分をめちゃくちゃ刺激されます。
 - ニノ担さんの気持が初めてわかった曲
 - 色気、ダンスパフォーマンス、空間を作り変え世界観に染まる表現力と陶酔力、有り余る中2センス。二宮和也の魅力がここにある。
 - 出て行くのもいいけど。二宮のくせにかっこつけて!好き!
 - エロ。
 - 今年こそはソロでがっつり踊ってほしいという願いを込めて!!!
 - 全部、好き!だが…セクシー!やっぱりこの曲が好き。
 - どの曲も好きすぎて選べないけど、この歌詞をどんな気持ちで書いたんだろうって考えるといつもぞくぞくする感覚があるのでこの曲で
 - いやらしさが好きです。
 - この時のニノがエロくて好き。
 - セクシーにの
 - セクシーな曲 ニノのダンス曲良かったから
 - ドリアラの衝撃が忘れられない。
 - すごく迷うけど…歌詞の視点と本人のベイベー感と(しかもドリアラ当時と比べて嵐フェスでは更に上に乗ってた)と…何ていうかニノのスイッチがこの曲にはあるから。
 - 作詞作曲アレンジダンス振り付けというニノによるニノ演出。魅せられました。
 - にのみやこわい子!と思い知らされる。
 - にのちゃんらしさが満載でヘビロテの曲。映像がなかなか観られなかったけどアラフェスで漸く観られて打ちのめられました。
 - 二宮くんへはいつだって手のひらの上で転がされていたい、騙されていたいという欲求があります。それを見事に満たしてくるのがこの楽曲。「かわいいふりしてウソを着てあるいて」いる彼でもかまわない。ギターやピアノといった生音の印象が強い二宮くんの作曲ですが、打ち込み音ならではの怪しさがあるのも特徴です。一曲まるごと彼のフィクションの世界に融ける、最後のジャケットを投げて終わるあっけなさもステキです。
 - エロイッス。
 - メンバーソロ曲の中で智くんと並んで多彩な色(秘密、虹など)のある楽曲を持っているので、一番選曲に悩んだ。だが、数あるソロ曲の中でもbaby感が半端なく出てるギミゲに1票。曲調や歌詞だけでも十分色気が出ているが、ダンスと組合わさると正直ヤバい。年齢を重ねても披露してもらいたい1曲。
 - ベイベー感満載。
 - 最後まで虹と迷ったけどこっちで!歌詞、曲共に作りこんでる感嫌いジャナイヨ!どうしても自作曲というならまたこういった曲作って欲しいな~という希望もこめて。
 - ピアノ、ギター、ダンスどれを選ぶか迷ったけど、やっぱり色気駄々漏れの二宮和也がすごくいいです。なぜドリアラのDVDを出してくれないのか、今更でも発売してほしいです。
 - イントロ聞いただけで発狂する私は相葉担です。
 - これでもかとばかりに中二びょ・・・二宮ワールド全開な歌詞と遊び心満載のインストがたまらなくツボです。
 - アラフェス2012での国立全員が色気のスモークに息を呑んだ(だろう)パフォーマンスに衝撃を受けてアルバム聞いて歌詞カード見て作詞作曲:二宮和也を知って倍ドンの衝撃を受けたどショックソングです。
 - 本人も言っていた通り、二宮の才能が怖くなる1曲
 - 私は二宮くんの中二病を愛しています。
 - 歌詞の世界観が好きだし、曲もその世界観に合ってて好き。最後まで聴いて分かる歌詞の世界観が二宮さんらしくていいなぁた思う。
 - ニノのソロにしては珍しい感じがするけどこれが本性なんだろうってどこかで思ってます。
 - またこういう曲やってください二宮さん!!!
 - 「なんて可愛いふりして嘘を着て歩いて」なんでこんなオンナノコのドロドロ具合を描けるんだろうと驚愕した曲。ステージアクトもかっこいい。
 - 楽曲もパフォーマンスも最高な一曲。
 - このベイベー感がわたしの好きな二宮くん。
 - ちょっとエロい感じがいい♡
 - 常に中二イズム全快な自担ソロ曲の中で、中二感が少ない・・・と勝手に思い込んている曲がこれ。 アレンジもとっても好きだし、自分の首筋に唾つけちゃうのがたまらないいいい!!よね!!!
 - 二宮さんはこんな曲も作れるんだとビックリした。
 - ドリアラの時のパフォーマンスを見たい
 - アイドル本人の作詞作曲でW浮気の歌ってどういうこと…!!というのがこの曲の第一印象。 聴けば聴くほど発見があったりして癖になる曲です。 余談ですが、アラフェスで圧倒的団結力でギミゲの映像化に成功した二宮担各位が次なる野望としてアラフェス13できっちり秘密に照準を合わせているのが面白かったです。
 - この曲を聴くたびある人のことを思い出してしまう・・・
 - ニノと言えば!
 - 一番彼らしい。
 - セクシー
 - とにかく最高の一言につきます
 - 仕草まで策士
 - コンサートでこの曲を歌うにのちゃんがセクシーすぎて惚れます。にのちゃん自身で作詞作曲してる曲で、彼らしいひねくれた歌詞や明るい音楽が魅力的。
 - これのせいで二宮和也に堕ちました
 - その頃の二宮くんは若く見える・少年のようというイメージしか無かったのですが、そのイメージを捨てて裏の一面が見える曲だと思います。ライブでの表現を比較出来ないのがかなり悔やまれます。
 - 黒髪宮で踊って欲しい宮。
 - こういう曲作っちゃってそんでああいうことコンサートでしちゃうのが二宮さんだよね!!って思わせてくれるから。他のメンバーとはちょっと違う方向性の色気だと思います。
 - 踊って。頼むから踊って。そのギター置いて。
 - 色気だだ漏れでもう!普段はハンバーグお手々のお腹ぽにょ宮なのに!ずるい!!
 - 自分で天才と称してしたけど、ほんとに天才だなーと。物語のある曲ですごく好き。
 - 世界観が好き
 - これしかない。。
 - 大好き❤️
 - コンでの色気溢れるダンスと、深読みしたくなる歌詞が好き。
 - 二宮和也にしか歌えない。
 - 二宮くんいえばギミゲな私です これは踊って歌うニノが観れるのですきです。
 - どうしてもこれになっちゃいます。あの色気は一体どこから?!と頭を抱えました。二宮さんのソロ曲では珍しくかっこよく踊ってくれている曲なので本当に本当に大好きです!
 - それまでの二宮さんのイメージから変えてきたなと感じた曲でした!
 - 二宮くんならではの毒のある歌詞が最高に好きです。虹のようなバラードも素敵ですが、Gimmick Gameのような曲ももっと聞いてみたい。
 - 映像化されていないのに、私の頭の中ではいつでも再生できるほど印象が強い作品。
 - こんなにエロい二宮和也をなぜ映像に残さないのか甚だ疑問だったので、アラフェスで映像化されて歓喜した。 かわいいあざといにのちゃんも好きだけど、エロ宮が好きなんだわたしは! 当時Dream-A-liveツアーで生で観た二宮担さんが、いや、もはや他担の方ですら「ヤバいエロい妊娠する!」と発狂していたのも思い出深い(笑)
 - 歌詞が良かった
 - 踊るニノ、エロいニノ。
 - 秘密と迷ったんですがエロ宮推しで行きます。
 - 彼の曲の中では凄く異色なのでこの曲に投票する事は正直迷いましたが、彼のパブリックイメージと全く違う曲であるのにこれもまた彼らしく、それがアイドルでありつつ素晴らしい俳優でもある彼を象徴してると思ったので、この曲を選択しました。
 - アイドルでありながら自作曲で「愛してるが腐ってる」と歌い踊る姿に、クレイジーでクールだわ!と感銘を受けました。
 - 魅せる歌だと思う
 - ソロはビジュアル込みで決めているのですが、実はギミゲは見たことありません…。しかし!映像化もされず伝説的な任期を誇るこの曲に一票。歌詞のねちっこいめんどくささが満載なところも、好きです。ぜひ次のアラフェスではやってほしい…。
 - けれんみがいい
 - 純情系が多いニノのソロ曲の中で、ある意味ニノらしい、ちょっとひねくれた愛情を歌った曲。Dream-A-liveで、この曲の最後に唾をつけた指で首筋をなぞった時のしてやったり顔をよく覚えています(笑)
 - 二宮さんにも踊って欲しいです。
 - いつもこのくらい攻めた曲書いて欲しい
 - こんな二宮を望んでた!っていう、悪い女な一面が見られて天国のようでした。
 - 一体全体どういう思考回路を持っていれば「“愛してる”が腐ってる」なんていう言葉が出てくるのか私にはさっぱり解りません。他のソロ曲の世界観は甘いのにこれだけ甘すぎて腐ってしまってダメになってしまっている、その退廃的な感じがすごく堪りません。二宮和也にだけのみ許されてるジャンルだと思います。同じ口が「虹が綺麗だよ」とか「気付いたら一人になって怖かった」とか言ってるんですよ、すごくないですか。二宮和也は宇宙。
 - エロかっこいいにのちゃんはソロでは中々見れないので、大好きです。
 - the二宮和也。僅差は秘密。厨ニとキラキラアイドルを行ったり来たりしているニノが好き。大野さんの汚い爪を見て書かれたという、エピソードごと、重くてめんどくさくて大好き
 - ステージで見たときは衝撃でしたー。二宮くんには悪い曲が似合うと思います。
 - ぶっちぎりです!!!!!!!エロい!!!!!
 - あのときあの年齢のあのタイミングでしか、あの歌詞あの色気あの曲はできなかったと全二宮担の意見だと思いたいです。かっこいい二宮さん待ってます!!!
 - いつものニノの人を食ったような態度は、人恋し裏返しだと思うので、そういう気持ちを直接的・即物的な歌詞で表現してくれるのはニノの心の内側を少しのぞかせてくれた気がするから。
 - 腹が立つくらい好きな曲